インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ
「今日の為替レート」


東京の気温
Click for 東京, Japan Forecast

バンコクの気温
Click for バンコク, Thailand Forecast

今日の四字熟語

<クリックで意味がわかるヨ>
プロフィール
うわん
うわん
2年半もブログをほったらかしにしてしまった。
また、少しずつ、書き足していこうと思います。
でも、内容は、無駄話です。

過去記事

2011年11月09日

工場の洪水対策

うわんです。
工場の洪水対策

先月、10月5日に、アユタヤのサハラッタナ工業団地が水没したと言うニュースを聞いた。
あれから、1ヶ月が過ぎた。
昨日のニュースでは、アユタヤ市街の水は引きつつあるが、工業団地内は、まだ、2m近くの水があると言う。
8月、9月位から、洪水の噂があったから、防水の対策は行っていたのだろう。
予想を超える水の襲来で、不覚にも浸水し、水が引く段階になって、その防水対策が、邪魔をして水が引きにくい状況なのかもしれない。

1ヶ月たって、洪水の水がバンコクに入って来ている。
1日に1kmとか2km程度のスピードで、進んでいるのだとか。
バンコクを洪水から守るために、バンコクの手前で、水を東西に逃がしているのだそうだ。
私が勤めている工場は、「東側」である。

スワンナプーム空港を洪水から守る事と、バンコク市内の洪水を防ぐための2つの理由で、私の勤めている工場の近隣も、排水による洪水が予想された。
予想されたと言うより、「人為的に洪水にする」と言う話であった。
10月14日に、工場のメンバーを総動員して、防水対策を講じた。
出入り口のシャッターを閉め、ビニールシートで覆い、土のうを積んだのである。

工場の洪水対策

職人の手配が付いたのかもしれないが、その後、1週間程して、土のうではなく、コンクリートブロックを使った防水壁を作った。

工場の洪水対策 進化?した防水対策

防水対策も進化するのである。

工場の事務所の入り口も、同じようにブロックで防水。
他の所と比べて、出入りしやすいように、高さは低くなっている。

工場の洪水対策

予想される浸水の深さは1mと聞いている。
本当にその深さの水がでたら、「役に立たない」が、水が来るまでは、人の出入りが優先さのだろうか?

洪水の水は、外から入って来るはずである。
外と繋がっているのは、出入り口だけでは無い。
トイレもそうである。
と、言う事で、、トイレからの水の流入は一番先に検討されたようである。
現在では、こんな感じで、防水対策が取られている。

工場の洪水対策

満タンの排尿タンクを抱えての、ブロック跨ぎは、厳しいものがある。
特に、タイ生活をしていると、度々経験する「ゲリピー」の時は、想像したくも無い。
洪水の期間中、なんとかそのような状態にだけは陥りたくは無い。
普段にもまして、「健康管理」が重要である。

トイレの内側から見ると、こんな感じである。

工場の洪水対策

こんな、洪水騒ぎに翻弄されながら、毎日を過ごしている。
で、今日の工場周辺は、こんな感じ。

工場の洪水対策

水のかけらも無いのである。


ランキングに参加しています。
私とあなたの幸せを願って「ポチッ」と下のバナーを押してください。


にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

私の住んでいるアパートの近くまで、水が来ていると言う。
日曜日の情報では、イセタンまであと5kmだそうである。
水がどちらから来るのか、知らないが、イセタンから私のアパートまで、さらに数キロある。
ゆっくり南下してくる洪水の先端が見えるには、まだ、数日かかるだろう。
そして、万が一、水に浸かったら、引くまで、「1ヶ月」もそのままなのかも知れない。


同じカテゴリー(タイのバカ話)の記事
食中毒 注意!?
食中毒 注意!?(2015-04-29 09:57)

暴風雨の余波
暴風雨の余波(2015-04-28 11:50)

暑い夜とネコ
暑い夜とネコ(2015-04-23 08:00)

新しいお店
新しいお店(2015-04-22 08:00)

くじら
くじら(2015-04-21 16:00)


Posted by うわん at 00:01│Comments(5)タイのバカ話
この記事へのコメント
トイレが使いにくいって?あなたの脚が短すぎるかも.なお,用済み後はきちんと収納すること.でないと大事なところをすりむくよ
Posted by maijunaug at 2011年11月11日 13:28
maijunaugさん こんにちは。
脚の短さについては、万人が認める所です。
ちゃんと、自覚症状もあります。
ナニの方は、最近「活躍の場」が減っているので、トイレだけが「存在価値を主張」できる場所のようです。
用済み後? 捜索願いを出さないと発見出来ない程度のサイズです(泣)
Posted by うわん at 2011年11月11日 14:15
応答いただきました.大事に使ってください.「今はもう小便だけの道具かな」では悲しい.私の知識ではタイのトイレは地中浸透式のため,ダイレクトな逆流は有り得ないというのが私の見解ですがいかが?昔,『洪水が来る』という』騒ぎのとき,家の汲み取り口の屋外設置の蓋に重い石を置いた記憶があります.日本式の家屋の場合,逆流は悲惨ですからね.
Posted by maijunaug at 2011年11月11日 20:48
maijunaug さん こんにちは。
「地中浸透」であるかは、場所によって異なるところだとは、思います。
浄化槽などを経ないので、直接的な破棄方法だとは思います。

ネズミの糞尿に’直接触れる事で感染する「病気」を心配しています。
ネズミも心配でしょうが、大量の「人間」のモノも、なんとかしないと.....
Posted by うわん at 2011年11月14日 06:58
そこはきちんと意思確認をしておいたほうがいいと思います。
Posted by ドバッグスーパーコピー at 2013年06月10日 01:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。