インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ
「今日の為替レート」


東京の気温
Click for 東京, Japan Forecast

バンコクの気温
Click for バンコク, Thailand Forecast

今日の四字熟語

<クリックで意味がわかるヨ>
プロフィール
うわん
うわん
2年半もブログをほったらかしにしてしまった。
また、少しずつ、書き足していこうと思います。
でも、内容は、無駄話です。

過去記事

2009年06月16日

VISAの延長

うわんです。
VISAの延長

今日はVISAの延長、労働許可の延長の手続きに行ってきた。
外国で働くためには、色々な規則で「制限」を受けながら働かなければならない。

私の場合、VISA CLASSがNON-Bと言う奴である。
「ノンベェ」ではない。「ノンビー」である。
パスポートに「飲ん兵衛」と書かれる程、飲酒家ではないし、そんな「申告」をしたこともない。

「ノンビリ」ではない。「ノンビー」である。
タイ人の役人に「ノンビリ」と言われる程、「ドンクサイ」仕事をしているつもりもない。


今回は、パスポートも新しい物にしたので、その更新もやらばければならない。
やっと「ICチップ」が入ったパスポートになったのである。
パウポートの26ページ目と27ページ目の間に、厚紙が1枚挟んであり、その紙に「曲げるな、ねじるな、重い物を載せるな、衝撃を与えるな」などと書いてある。
その他にも、保管上の注意が書いてある。
「ICチップ」が入ったと言うと「便利」になったのかと思ったが、扱いが大変になっただけである。
10年使用のパスポートである3650日、閏年が2回あるから、3652日もの間、この言いつけを守らなければならないようである。
科学技術が進歩しているはずのアメリカや日本が、パスポートに厚紙を入れなければならないシステムを考えるとは、「マヌケ」な話ではないだろうか。

そんな訳で、パスポート用の写真も必要だった。
日本のパスポート用の写真は縦45mm、横35mmである。
写真の上から頭のてっぺんまでの距離が指定されている。
そして、顔の大きさも指定されている。
TVタレントのような「小顔」でも、私のような「大仏顔」でも、扱いは一緒である。
大仏顔なら、大写りはなれていると思うかも知れないが、証明写真のような感じの大写りは「不気味」である。

タイのVISAの申請には、縦60mm横40mmの写真が必要である。
それと、リエントリー用でもさらに1枚。

微妙にサイズが違うのである。
統一できないものだろうか?

タイの書類の写真を張る位置を示す枠が規定のサイズより縦が10mmほど長くなっているし.....。

パスポートは10年の1回だが、VISAは毎年である。
その都度、新しい写真を撮り直さなければならない。
使うのは2枚、使わないで残るのが10枚である。

今回はそれに、10年は使う必要の無いサイズが加わった。


私の会社は、ONE STOP SERVICEでやるので、1回ですむ。
でも、業者を使わず、会社の事務員が手続きを行うのである。
毎年、同じおばちゃんである。
で、毎年、必ず、書き忘れの書類、書き間違い、コピーの間違いなどがある。

今年は、頭を使ったようである。
書き忘れや書類のミスは同じようにあったが、今年は担当者へ「プレゼント」を持っ来ていた。
年末や年始に使うギフト(かごではない)である。
プラスチックで出来たポチポチのついた「青竹踏み」である。
以前、金型工場で「タダ」みたいな値段でムリヤリ作らされた物である。
これを、箱に入れ、上手に梱包して、6個持って来ていた。
担当者に手渡ししていた。
「賄賂」である。
でも、しょるいの不備は不備。
書き直さなければならない。
書き直した後の処理に無駄な待ち時間が無くなったのは、「賄賂」のおかげかも知れない。

昨年は、朝7時半に行って、午後4時終了。
今年は、8時に着いて、12時に終了。
昼休み1時間があるから、「賄賂」の効果は3時間である。



ランキングに参加しています。
私とあなたの幸せを願って「ポチッ ポチッ」と下のバナーを押してください。


にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

人気ブログランキングへ

パスポートを何冊も持って「お友達」のように「割り込み」をする「業者」は、年間でどの位の「賄賂」を使っているのだろうか?

日本でも、同様であろう。
窓口での「審査」を厳しくすれば、「お目こぼし」を願う為に「あらゆる手段」が使われるのである。

「ヘッ、ヘッ、ヘッ、お代官様……」
「越後屋…、お前も悪よノォ。フッ、フッ、フッ」
何てのが、今でもどこかで、行われているのであろう。


同じカテゴリー(タイのバカ話)の記事
食中毒 注意!?
食中毒 注意!?(2015-04-29 09:57)

暴風雨の余波
暴風雨の余波(2015-04-28 11:50)

暑い夜とネコ
暑い夜とネコ(2015-04-23 08:00)

新しいお店
新しいお店(2015-04-22 08:00)

くじら
くじら(2015-04-21 16:00)


Posted by うわん at 00:01│Comments(11)タイのバカ話
この記事へのコメント
最近は区分けが変わったみたいで、パトムターニで働く私は、アユタヤ事務所へ送られてしまいました。

最近変わった(といっても3月ごろでしたが…)のか、担当者の要領が悪く、半日以上も待たされた記憶があります。

タイの役人はどこも一緒ですね。うわんさんはバンコクで更新だったのですか?
Posted by YoYo at 2009年06月16日 00:30
パスポートの顔と、実物と違います。
パスポートは、パンパンに丸い顔なんです。
友人は、10年の間に髪の毛がすっかり無くなってしまいました。本当に、本人なの?と疑いたいくらいです。整形したり、性転換したりしたらどうなるの?
Posted by thaikingyo at 2009年06月16日 01:07
★ 事務員のおばちゃんの改善活動ですね。
でも公に出来ない活動ですか。
うちの会社はもっと大きな金が動いているのか、更新は3年に1回くらいだし、書類にサインをするだけで役所なんか5年間行ってません。
Posted by ピヤポン at 2009年06月16日 09:25
Yoさん こんにちは。
イミグレーションは昼休みを取らないで手続きを進める事になっています。
サトーンの事務所には張り紙までして宣言しています。
11時を過ぎると、一人、また一人と歯が抜けるように担当官がいなくなります。
当番制なのでしょうか一人か二人が残ります。
残ったからと言って仕事をするわけではありません。
1時をかなりすぎてから、一人、また一人と戻ってきて、2時くらいには正常な状態になります。
こんな事なら、「昼休み」をきっちり1時間取って欲しいです。
その方がこっちも食事にいけます。
Posted by うわん at 2009年06月16日 14:27
thaikingyoさん こんにちは。
先日、日本に帰った時、税関に人に「ご本人ですよね」って聞かれました。
咄嗟に「はい」と答えてしまいましたが、タイ人のふりをして「アライナ?」と聞き返したらどうなっていたのか、ものすごく興味があります。
Posted by うわん at 2009年06月16日 14:34
ピヤポンさん こんにちは。
ビザ取得ツアーで、本人が出国しないで済むという「インチキ」にひっかかった奴がいます。
入出国のスタンプが偽造だったそうです。
スタンプが押されていても安心できません。
最近は、タイでもコンピュータで管理されているので、スタンプがあっても「バレル」ようです。
たまに、出国した方かいいかも.....。
Posted by うわん at 2009年06月16日 14:38
私がタイへ来た当時、製造業でないある日系企業は、従業員1,000人に対し日本人4名程度でしたが、現地採用が2名いるということで(しかもうち1名は独身女性→私ではないですよ)、イミグレスタッフ1部署全員を観光バスに乗せて、パタヤ1泊旅行というのをやられていたと聞いています。で、ビザはとてもスムースに取れていたようです。なかなかスケールの大きな話で印象深いです(笑)。
Posted by NAPPY at 2009年06月16日 14:46
NAPPY さん こんにちは。
許認可権のある「お役所」はやりたい放題ですね。
日本でも、いつもの「厚生省」の局長が逮捕されたとか。
色々な問題を抱えている「厚生省」は其の都度、綱紀粛正を言いますがちっとも「更正」しないですね。

タイのお役人。
堂々と「プレゼント」を貰います。
後ろめたさは「無い」のでしょうね。
Posted by うわんうわん at 2009年06月16日 18:35
こんにちは! 
 遠くから見ていると「バンコクに住めてうらやましい!」と思うのですが、こういう手続きは面倒臭いですよね。ずぼらな自分はいざという時に何かとんでもない失敗をしそうです。
 ではまた!
Posted by artie at 2009年06月16日 21:06
artieさん こんにちは。
日本に住んでいる外国人は、もっとややこしい規則の中で生活しているのでしょうね。

そういえば、日本への入国スタンプ。
旅行者はどうなっているかは知りませんが、研修生を連れて行ったときは、パスポートに「上陸許可」と言うシールを貼られていました。

受付が違うだけ(タイでもそうですから)だと思っていたら、外人は、入国を許可されたのではなく「上陸」だったのです。

日本は、ノルマンディーだったのです。
Posted by うわん at 2009年06月17日 06:54
サトーンの事務所には張り紙までして宣言しています。
11時を過ぎると、一人、また一人と歯が抜けるように担当官がいなくなります。
Posted by スーパーコピー at 2013年06月15日 16:51
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。